~ 胃腸を元気にして、根っこから解決 ~
はい、最近はやりの健康法といったら、これ。
「ペットボトル温灸」!!!
そのお手軽さから、ご家庭のお手当法として大人気。
子供からも「ペットボトルして、して~ (o^^o)」とおねだりされます♪
今回は、そのペットボトル温灸を使った『お子様のアレルギー性鼻炎』にオススメするツボをご紹介いたします。
鼻炎は、『首や肩』、『眉間の印堂から前額部の上星あたりのライン』をゆっくり温めてください。また、手の『合谷』も鼻水、鼻づまりに有効なので、追加で温めてもよいでしょう。
そして、ここからが重要です。アレルギー性鼻炎の場合は、体質改善が必須です。『肩甲骨から腰の背骨周辺』と『おへそ』を温めて、胃腸を元気にしていきましょう。
☆特効穴 : 首や肩周辺、印堂から上星辺り
★常用穴 : 肩甲骨から腰の背骨周辺、おへそ、合谷
お母様。
無理に温めようとすると、子供は温灸を受けてくれなくなる可能性があります。
体質改善なので、スキンシップの一貫と思って、根気よく、のんびり、じっくり、ボチボチとお子様の胃腸を温めてくださいませ(^^)
『ペットボトル温灸』の特徴は、
①火を使わない
②煙が出ない
③どの部位でも一人でできる
④簡単に温める場所を変えられる
⑤広範囲を温められる
⑥「お湯」と「ペットボトル」だけ用意すればよい
などがあり、火を使うお灸に比べると、すごくお手軽にできるお灸です。
そうはいっても、いきなりペットボトル温灸をするのは不安と思われる方もいらっしゃるかと思います。
そんな方は、ぜひ、当院へ。
当院では、誰でもマスター「ペットボトル温灸教室」も開催しております。
一緒に楽しくワクワクと、温灸マスターになりましょう(o^^o)