免疫力」タグアーカイブ

免疫力アップ鍼灸治療を特別価格で提供! 新型コロナウィルス対策に!

ついに、緊急事態宣言が全国に拡大しました。

マスク、手洗い、消毒などなど自衛手段をすることも大切ですが、自らの免疫力を高めておくことも非常に重要になってきます。

理由は、ウィルスに身体が脅かされても症状として出にくくなったり、軽度な症状で済むことが多いとされているからです。

そこで、今回は特別に免疫力アップの鍼灸治療をお得な価格に!

通常5000円(税別)の施術費を4000(税別)で提供致します。

緊急事態宣言が解除されるまで、【免疫力アップ鍼灸治療】はこの施術費で実施いたします。

みんなで、新型コロナウィルスを乗り切りましょう!!!

HakoQ_13

【鍼灸治療による免疫力アップでウイルスから身を守る】

今、世界中で、新型コロナウイルスが猛威をふるっています。

感染ルートが特定困難になり、どこで感染するかわからない状況では、自身の「免疫力」をあげることが一番重要になります。免疫力が高ければ、ウイルスなどの感染症にかかりにくくなり、感染したとしても症状が軽く済みます。 

免疫力を高めるには、
 ①腸内環境を良好に保つ
 ②全身の血行を良好に保つ
 ③口の中、鼻、気管支などの場所の粘膜を健康な状態に保つ
 ④深部体温(胃腸の温度)を高める
ことがあげられます。 

東洋医学では、「気・血・水」が人の生命活動に必要な要素と考えています。「気」は体内を流れるエネルギー。「血」は血液、「水」はリンパ液や粘液などの体液のことであり、 この3つがバランスを保つことによって、健康は保たれているのです。

お灸で胃腸の温度をあげて、鍼治療で気血水のバランスを整えてあげると、免疫力が高まります。

日増しに新型コロナウイルス感染者が増えている現状、鍼灸治療でご自身の免疫力を高めてみては如何でしょうか。

【 オナラをして、免疫力を高めよう 】

今回は、オナラと免疫力について、お話しいたします。

腸内細菌の数が多くなると、免疫力も高まります。

しかし、腸にガスが溜まっていると、腸内細菌の数は増えにくい環境になります。 
免疫力を高めたいなら、いかに腸にガスを溜めないことが重要になってきます。 
腸内のガスを速やかにお外に排出してあげることです。

つまりは、『おなら』です(^o^) 

おならをすることは、免疫力を高めるために必要不可欠な作用なんです。

 当院では、「ずぼらガス出し体操」をお伝えしております。
少しでも、免疫力を楽して高めたい方、どうぞお気軽にご相談を。 

あっ、でも、いかに免疫力を高めるためといっても、人がいる密閉空間でのおならは控えたほうがよいかもです。ご迷惑をおかけしちゃうかもしれないので(笑)