~ 人差し指に特効ツボがあるんです ~
はい、最近はやりの健康法といったら、これ。
「ペットボトル温灸」!!!
そのお手軽さから、ご家庭のお手当法として大人気。
子供からも「ペットボトルして、して~ (o^^o)」とおねだりされます♪
今回は、そのペットボトル温灸を使った『結膜炎』『ものもらい』にオススメするツボをご紹介いたします。
目の病気全般でよく使われるツボが「合谷」です。肩こりや眼精疲労なんかの効果もあり、万能ツボとしても有名です。
結膜炎やものもらいで、炎症があるがある場合は、「二間」をオススメします。二間は昔からものもらいに効くツボとして言われ、急性の出来始めにはここを温灸するとよく効きます。また、目のかゆみや目ヤニにも効きます。
☆特効穴 : 二間
★常用穴 : 合谷、曲池
『ペットボトル温灸』の特徴は、
①火を使わない
②煙が出ない
③どの部位でも一人でできる
④簡単に温める場所を変えられる
⑤広範囲を温められる
⑥「お湯」と「ペットボトル」だけ用意すればよい
などがあり、火を使うお灸に比べると、すごくお手軽にできるお灸です。
そうはいっても、いきなりペットボトル温灸をするのは不安と思われる方もいらっしゃるかと思います。
そんな方は、ぜひ、当院へ。
当院では、「ペットボトル温灸教室」も開催しております。
一緒に楽しくワクワクと、使い方をマスターしましょう(o^^o)
次のテーマは、『花粉症』改善のお灸です♪