~ 血流をアップして、代謝を改善しましょう♪ ~
最近、はやりの健康法といったら、これ。
「お灸」!!!
ヌクヌクと身体の芯から温まって、気持いいんですよ。
今回は、『脂肪太り』でお悩みの方にオススメするお灸のツボをご紹介いたします。
脂肪太りは、汚れた「血」が身体の中に貯まってしまったために太るタイプのものです。
便秘がち、肩こりしやすい、吹き出物が出やすい、のぼぜやすい、息切れしやすいなどの症状がある場合は、このタイプが多いです。
ツボは、膝のお皿の上にある「血海」が血の巡りをよくするのに最も効きます。足の「三陰交」は、血の巡りだけでなく、女性ホルモンの分泌も整えます。手首の「養老」は、老廃物の排出をスムーズにする効果があります。
また、肉や脂肪の摂りすぎが原因の場合もありますので、摂取量を減らすことも大切です。
☆特効穴 : 血海
★常用穴 : 三陰交、養
ツボを温める方法としては、火を使わない、煙も出ない、どの部位でもお灸しやすい、「お湯」と「ペットボトル」があればOKの『ペットボトル温灸』がお手軽でおススメです。
また、ツボの位置は、人によってそれぞれ微妙に違います。 しかし、ペットボトル温灸は、コロコロと熱を当てる場所を自由に動かせるので、だいたいの位置で大丈夫です。
もし、「私、もっとお灸の効果を高めた~い♪」と思われましたら、正確な位置を知る必要があります。
ぜひ当院へお越し下さい。
あなたに合ったジャストポイントをお探しいたします。
一緒に楽しくツボの位置を確認しましょう(o^^o)
次のテーマは、『水太り』に効く温灸のツボです。
女性の皆さま、お楽しみを(^o^)