☆★☆ 『鼻づまり』に効果があるお灸のツボ ☆★☆

~ 風邪の原因による鼻づまりなら、このツボです♪ ~

最近、はやりの健康法といったら、これ。
    「お灸」!!!
ヌクヌクと身体の芯から温まって、気持いいんですよ。
今回は、『鼻づまり』でお悩みの方にオススメするお灸のツボをご紹介いたします。

風邪を引いてしまって鼻がつまったときは、首の付け根の「風池」をオススメします。
風池は、「風の邪気(風邪=ふうじゃ)が身体の中に入って池のように貯まるところ」という意味です。
風邪の様々な症状に効きます。
同じく首の付け根の「天柱」も目、鼻、耳などの症状に効果があります。
頭の「上星」は、鼻水止めの特効ツボですが、鼻づまりにも効果があります。
鼻の横の「迎香」は、鼻づまり、鼻水などに効きます。

   ☆特効穴 : 風池
   ★常用穴 : 上星、迎香、天柱

ツボを温める方法としては、火を使わない、煙も出ない、どの部位でもお灸しやすい、「お湯」と「ペットボトル」があればOKの『ペットボトル温灸』がお手軽でおススメです。

また、ツボの位置は、人によってそれぞれ微妙に違います。
しかし、ペットボトル温灸は、コロコロと熱を当てる場所を自由に動かせるので、だいたいの位置で大丈夫です。
もし、「私、もっとお灸の効果を高めた~い♪」と思われましたら、正確な位置を知る必要があります。
ぜひ当院へお越し下さい。
あなたに合ったジャストポイントをお探しいたします。
一緒に楽しくツボの位置を確認しましょう(o^^o) 

次のテーマは、『脂肪太り』に効く温灸のツボです♪
女性の皆さま、お楽しみを(^o^)

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
       <ペットボトル温灸①> 
*写真は、イメージ図です。特効穴や常用穴を示すものではございません。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
       <ペットボトル温灸②>
*写真は、イメージ図です。特効穴や常用穴を示すものではございません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>